加工方法は腐食・切文字・切文字銘板があります。この加工を組み合わせた方法も可能です。
色入れは出来ませんが、金属板の素材の色となり、仕上げで艶あり(磨き又は鏡面とも言います。)艶なし(ヘアライン)、ブロンズなどの加工が出来ます。
御希望の色入れが可能です。
腐食加工の凸より更に浮き出ていますし、色入れも出来ます。
この場合、厚みは 3mm より承ります。
切文字加工した文字、ロゴなどをベース板(=面板)に取り付けております。
ベースの仕上げは ヘアライン、磨き、ブロンズ、塗装などがあります。
但し、ステンレスではブロンズ加工は出来ません、真鍮、銅のみです。
デザインからご注文頂きました会社の看板。ステンレスに文字、ロゴ、縁を
凹に腐食=エッチング加工し、色入れ3色。
凸の部分(文字、ロゴ、縁以外の部分)、仕上げはヘアライン。
壁面より少し浮いた感じの箱型看板ですので、平板の看板より人目を引きやすく立体感があります。
寸法 : 横580×縦346×曲げ加工20mm
取付はL型金具で取り付けています。
宮城県仙台市・日野多磨工房(有限会社SAC)様からご注文頂きました会社の看板です。
なし地の黒の色を
【純黒というより黒鉄色がかった色(少しメタリックでツヤのない、渋い色)を希望したいのですが…】
とのご要望がありましたので、サンプル製作(有料)のご提案をさして頂きました。
サンプルを納品しましたら大変ご満足頂きまして、正式版のご注文も頂きました。
正式版も無事納品いたしまして下記のような御礼のメールも頂き、誠に有難うございました。
今回ふしょく近畿様には、当方の面倒な要望にいちいちきめ細かくご対応いただき、お陰様で当社の顔と呼ぶに相応しい、構想当初のイメージそのままの看板を完成させることが出来ました。誠に有り難うございました。
後日また当社の業務に際しこうした加工が必要になった折にも、是非とも宜しくお願い致します。
看板納品後、お客様よりメールが届きました。
お世話になっております。
昨日、社名入り看板が届きました。
イラスト部分など、きれいに作って頂いてありがとうございました。
オーナーも喜んでおります。ありがとうございました。
ご丁寧なメールを頂き、また仕上げも御満足頂いて幸いに存じます。これからもご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
腐蝕(エッチング)、看板、銘板の製作に関して、『こんなものができないでしょうか?』などのご質問がございましたらご遠慮なくご相談ください。
今まで下記のようなご質問をお客様から頂きました。
お客様相談担当の
柏原(カシハラ)です
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
FAX:072-962-4740
E-mail:info@fusyoku.jp
営業時間:9:00~17:00(土日祝祭日を除く)
お急ぎのご事情がおありでしたらご相談ください。
通常よりも短い納期でお作り致します。
営業時間:平日9:00~17:00
担当:カシハラ迄
ふしょく近畿
〒578-0905
大阪府東大阪市川田
4丁目1-26
月曜日~金曜日
(9:00~17:00)
土・日曜日、祭日、特定日